The Feldenkrais Method®は、動きのバリエーションではなく、動きを通して学ぶ教育システムです。効率的で快適な動きを通して脳の神経系を活性化し、潜在能力を開発する方法を学ぶために作られました。ワークショップでは、様々なレッスンを体験しながら理解を深め、実習やディスカッションを通して学習します。臨床場面でのタッチの質を向上させたい方、効率的な徒手誘導を身につけたい方、障害を持った方やスポーツ選手などに対するアプローチの幅を拡げたい方など、是非ご参加ください。
配信方法:ギガファイル便とYouTube限定公開URL
1. 2022年1月16日「歩行の安定性」
【料金】3,000円(配信開始記念特別価格)
2. 2023年1月15日「足部を取り戻す」
【料金】5,000円(250分)
3. #1「椅子に座って楽に動く」ATMレッスン
【料金】2,000円(62分)
【テーマ】前後左右の重心移動
【開催日時】2023年4月30日(日)10時から16時
【配信方法】Zoom(当日参加不可でも後日動画送付いたします)
【料金】5,000円
【申し込み】申し込みフォーム
Guide to Movement(GTM)とは、The Feldenkrais Method®をベースとした、悪い動きに対処するための新しい運動パラダイムを探求する講習会です。ヒトの発達や進化に基づいて、運動を機能的に関連付けながら、効率的で無駄のない動きや姿勢に影響を与える促通手技を実習します。整形疾患、中枢疾患、小児、高齢者、スポーツ選手など様々な対象者に活用出来ます。ヒトの動きに関わるご職業の方は、是非ご参加いただき、動きのプロフェッショナルを目指しましょう!児島、西宮、博多の3会場で開催しております。コースではございませんので、どこから参加していただいても大丈夫です。
少人数制のFeldenkrais®ワークショップです。会場は、児島または総社のPhysioStyleおよび全国各地の希望地にて開催しております。5名以上10名未満の参加者で様々なレッスンを体験しながら理解を深めます。告知や募集を行っていないクローズドセミナーとなりますので、開催を希望されるグループの代表者は、事前に日程や内容についてお問い合わせの上、お申込みください。
少人数制のFeldenkrais®リモート学習会です。オンラインにて様々なレッスンを体験しながら理解を深めます。告知や募集を行っていないクローズドセミナーとなりますので、開催を希望されるグループの代表者は、事前に日程や内容についてお問い合わせの上、お申込みください。