Feldenkrais OKAYAMA
  • ホーム
  • 動画配信
  • 学習会案内
  • 申し込み
  • メンバー専用
  • PhysioStyle
  • 問い合わせ
  • プロフィール

PhysioStyle

  • PhysioStyle(フィジオスタイル)は、岡山県倉敷市児島のコンディショニングサロン&スタジオです。
  • フェルデンクライスやピラティスなどを用いてお客様のからだとこころを元気にするお手伝いをします。
  • からだの不調にお悩みの方のポスト・リハビリテーションから、健康増進のための運動指導、
  • スポーツのパフォーマンス向上のためのトレーニングまで対応いたします。
  • いつまでも若々しく、健康なからだとこころを目指しましょう!

Concept

~フィジオスタイルの理念~

  • フェルデンクライス・メソッド®やピラティスにより、より多くの方の身体と心を元気にするお手伝いを一生懸命いたします。
  • 身体を動かすことで痛みや身体の不具合から解放して、健康で生き生きとした自分を取り戻すための最良のサービスを提供します。
  • 怪我や障害を持つ人のリハビリテーションからスポーツ選手のコンディション作りなど様々な方のお役に立てるように最大限の努力をいたします。

  次のような方は是非ご相談ください

  • 心身ともに元気に健康になりたい方
  • ボディライン、運動不足が気になる方
  • いつまでも若々しくありたい方
  • 肩こり、腰痛、頭痛でお悩みの方
  • パフォーマンスを向上させたいスポーツ選手
  • 介護や育児でからだに疲れを感じている方

 

  【フィジオスタイルのレッスンについて】

  •  フィジオスタイルでは、医療行為・理学療法士法に基づく理学療法は実施しておりません。したがって、医療保険の適用外ですのでご了承ください。
  • 初回体験時に現病歴など体に関する項目・レッスン同意書を記入していただきます。
  • シャワールームは完備しておりません。水分補給用の飲み物はご自分でご用意ください。
  • 託児は行っておりませんので、お子様連れの場合はお客様の責任で見守りをお願いいたします。スタジオにはトレーニング機器が多数ありますので、怪我等ないよう十分ご注意ください。

 

Menu


フェルデンクライス・メソッド® (60min)

個人レッスン     7,000円(税込)  個人レッスンは個室サロンでも対応いたします。

 

グループレッスン 1名:2,000円(税込)  グループレッスンはお1人でも可能です。


ピラティス  (60min)

個人レッスン(60分)5,000円(税込) ※初回は体験レッスン3,000円

個人レッスン(30分)3,000円(税込) ※初回は60分のみ

グループレッスン 3,000円(税込)(2名でご利用時の1名料金)

         2,000円(税込)(3名でご利用時の1名料金)

         

ピラティス教室  1,000円(税込) 毎週水曜日 10:00~11:00、定員4名

                  ↓その他の曜日は不定期で開催予定↓

              ※3月→20日(月)・31日(金)

                  4月→7日(金)・10日(月)・17日(月)・28日(金)

                 

※インストラクターの子供同伴でのレッスンとなる場合があります。ご了承いただける方に限らせていただきます。

※午前中のレッスンは子供同伴なしでレッスン可能です。

 


注意事項

  • 初回は体の状態についてお聞きしますのでもう少しお時間がかかります。
  • 動きやすい服装でお願いします。更衣室をご用意しております。
  • シャワールームは完備しておりませんのでご了承ください。
  • 託児施設は完備しておりませんので、お子様連れは個人レッスンの方のみ許可させていただきますが、ご自身でお子様から目を離さないようにお願いいたします。スタジオにはトレーニング機器が多数ありますので、怪我等があった場合は責任を負いかねますがご了承ください。(お子様連れの場合はレッスンお申し込み時にご連絡ください。)
  • 出張レッスンは、交通費などが発生しますので料金が異なります。詳細はお問い合わせください。その他、公民館・公共施設・カルチャーセンターなどの講座依頼やレッスン依頼もご相談ください。
  • また、上記レッスンのご自宅などへの出張レッスンについてはお問い合わせください。(別途交通費がかかります。場所によってはお受けできない場合もあります。)

フェルデンクライス・メソッド®とは 習慣化された動きから効率的で無駄のない動きを取り戻します

  • からだを動かすことでリラックスして、緊張を取り去るレッスンです。レッスンによって効率的で無駄のない動きを手に入れることが出来ます。出来ないことを出来るように、出来ることをより容易に行えるように促します。
  • 簡単な動きで、筋力や関節の動きは要求しません。床に寝て、指導者の指示に従って自分のペースで心地よく動かせる範囲で行います。終わったあとに自分自身でからだの点検をしてみると気づくはずです。
  • 1904年、モーシェ・フェルデンクライス博士によって創案・体系化されたこのメソッドは、「心地よく、楽な動きが”脳”を刺激し、活性化させる」という理論により組み立てられています。

 

どんなレッスン?  2つのレッスンがあります

  • 個人レッスン(FI:Functional Integration 機能統合)
     やわらかいタッチで動きを誘導します。触れられて、動かされることによって機能的な動きに気づくことを促します。言葉の指示はなく、動きに身を任せておくだけです。からだのつながりを感じて、効率の良い動きを手に入れるお手伝いをします。動きの質が向上し、心もからだもスッキリします。治療行為とは異なり、矯正やマッサージではありません。
  • グループレッスン(ATM:Awareness Through Movement 動きを通しての気づき)
     ことばの指示を聞いて、感じたままに動きます。動きを通して自分自身のからだに対して気づきを促します。頑張りすぎないで、ゆっくり小さく動くことで、からだの緊張しているところや、無理をしているところに注意を向けることによって楽にしていきます。出来なかったことが出来るようになり、出来ることがもっと楽に出来るようになり、滑らかでスムーズな動きを手に入れることができます。
    (お1人でもレッスンを受けることができます)

    どちらのレッスンも「楽に」「心地よく」「ゆっくり」という形容があてはまるシンプルな心地よい動きが基本となります。「動きや感覚」に注意を向けることで、機能的で効率の良い動きを学んでいきます。

 

レッスンの適応

  • 心身の不調を感じている方
  • いつまでも若々しくありたい方
  • 介護予防・リハビリテーションが必要と感じている
  • 介護や育児で疲れている方
  • パフォーマンスを向上させたい方(スポーツ、演劇、ダンス など)

 

フェルデンクライス・メソッド®で期待できる効果

  • 姿勢・柔軟性の改善
  • 感情・精神・肉体の健康向上
  • ストレス・苦痛の解消
  • ケガの回復・予防
  • ダンサー、ミュージシャン、アスリートのパフォーマンス向上
  • 介護予防

ピラティスとは  呼吸に合わせたエクササイズで肩こり・腰痛改善、美姿勢、太りにくい体へ

  • ピラティスは筋力トレーニング・ストレッチ・バランストレーニングを合わせたエクササイズです。体幹の筋肉(インナーマッスル、コア)が強くなることで手足が動かしやすくなり、筋肉のバランスが整うことで美しい姿勢につながります。呼吸に合わせたエクササイズで、しなやかな体を目指します。リハビリテーションとしての身体づくりから、しっかりとトレーニングしたい方まで対応できます。
  • ジョセフ・H・ピラティス氏(1880-1967年)によって考案されたエクササイズです。自身が喘息など病弱だったため、身体を鍛えるために運動器具や多くのエクササイズを考案し、ボクシングや体操選手として強靭な身体を手に入れました。また、第一次世界大戦中に負傷した兵士のリハビリとしてもエクササイズや器具を考案し、多くの人を救いました。

フィジオスタイルのピラティスレッスン

  • 個人レッスン:お客さまのご要望や姿勢に合わせたメニューを行います。気になる身体の部分を集中的にエクササイズしたり、猫背など姿勢の改善に有効なエクササイズをしたり、とその方に合わせたレッスンです。マンツーマンのレッスンで、様々な器具を使った効果的なエクササイズを提供します。ひとりで集中してレッスンをしたい方、明確な目的がある方におすすめです。自宅でできるエクササイズの指導もいたします。
  • グループレッスン:全身をまんべんなく使ったメニューを行います。グループのみなさんで共通の、より引き締めたい部分などがありましたら、そのようなレッスンを行います。ご友人やご家族などお知り合いだけで楽しくレッスンをしたい方におすすめです。
  • ピラティス教室:金 10:00~ 初心者向けのやさしいレッスンを提供しているクラスです。全身をまんべんなく使ったメニューを行います。毎回少し違ったエクササイズを行っています。気軽に継続したい方、運動不足を解消したい方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 姿勢を良くしたい(猫背、反り腰など)
  • お腹やお尻を引き締めたい
  • 肩こり、腰痛の予防・改善をしたい
  • 無理のない運動を続けたい
  • 産後の身体を引き締めたい        など

ピラティスは安全なエクササイズですが、病歴があり医師の治療を受けている場合は注意が必要です。

以下のような方はレッスンを始める前に医師などの専門家にご相談ください。

  • 急性、亜急性、慢性の疾患がある
  • 高齢者で視力の衰え、バランス感覚の衰え、認知症、関節痛、などがある
  • 医師から処方された薬を長期間服用している

ピラティスで期待できる効果

  • 姿勢改善
  • 肩こり・腰痛の予防、改善
  • ボディラインの引き締め
  • 筋力アップ
  • 血行促進、免疫力向上
  • 内臓機能・便秘の改善
  • リラックス効果

Staff

森近 貴幸 Takayuki MORICHIKA

  • フェルデンクライス国際認定指導者
  • 理学療法士
  • 日本体育協会公認アスレティックトレーナー
  • NSCA認定パーソナルトレーナー

93年理学療法士の国家資格取得後、医療施設にてリハビリテーションに従事する。98年にはドイツにて徒手療法を、01年にはアメリカ・ミネソタ州にてリハビリテーションの研修とオステオパシーの資格を取得。ピラティス、フォームローラーなども学び、帰国後はスポーツ現場のサポートやトレーナー活動を業務の傍ら行う。よりよいサービスを模索するなか、フェルデンクライス・メソッドに出会い、以降各種ワークショップや講習会を精力的に行いながら造詣を深めている。
 フェルデンクライス岡山を主宰し、PhysioStyle(フィジオスタイル)の活動を通してリハビリテーション、障害予防、健康増進、介護やスポーツのフィールドに活かしている。効率的で無駄のない動きを手に入れることこそ最も身近なエコロジーにつながると考えて日々精進している。
(1969年生まれ)

守安(森近)由香 Yuka MORIYASU

  • ピラティスインストラクター
  • 理学療法士
  • ノルディック・ウォーク指導員
  • ジムスティック インストラクター 

05年理学療法士の国家資格取得後、病院にて急性期~慢性期、在宅リハビリテーションに従事する。07年にはイタリアにて、認知運動療法(認知神経リハビリテーション)マスターコース終了。心と身体の健康について興味を持ち、よりしなやかな身体づくりの提供を目指してピラティスインストラクター、ジムスティックインストラクター、ノルディック・ウォーク指導員を取得する。子供から高齢者まで運動の習慣が定着し、健康づくりに取り組めるような環境を提供することを目標としている。
(1982年生まれ)


ご予約・お問い合わせ

当スタジオ・サロンは完全予約制となっております。レッスンのご予約・お問い合わせは問い合わせフォーム、メール、お電話にてお願いいたします。

 

公共施設などの講座や出張レッスンについてもご相談ください。

 

※レッスン中などでお電話に出られないことがあります。お急ぎでない場合は2回目以降のご予約はできるだけメールでお願いいたします。

 

Tel   080-6308-8232
受付時間 9:00~20:00

※レッスン中は電話に出られない場合があります。
 留守番電話にお名前とご用件を残していただければ、折り返しご連絡させていただきます。

Mail    okayamafelden@gmail.com

 


コンディショニングスタジオ

PhysioStyle

 

〒711-0921

岡山県倉敷市児島駅前4‐64‐4

 

Tel. 080-6308-8232

Mail.okayamafelden@gmail.com

 

公共交通機関をご利用の場合

 JR児島駅から徒歩約5分

お車をご利用の場合

 瀬戸中央自動車道 児島ICから約1.5㎞ (スタジオ前に駐車可能です。)

https://note.com/t_morichika/
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 動画配信
  • 学習会案内
  • 申し込み
  • メンバー専用
  • PhysioStyle
  • 問い合わせ
  • プロフィール
    • Lessons
    • About Feldenkrais Method®
    • Study
閉じる